今回は、ビットトレードの口座開設方法を画像付きでわかりやすく解説します。

全部で5STEPで最短5分程度で完了するので、即日始めることが出来ます。
それでは、一緒にやっていきましょう。
ビットトレード 口座開設方法 5STEP
ビットトレードの口座開設手順は、以下の5STEPです。
ビットトレード口座開設5STEP
- アカウント登録
- 本人確認書類の提出
- SMS認証の設定
- 2段階認証の設定
- 銀行口座の登録
これから、1つ1つ詳しく見ていきたいと思います。
STEP1. アカウント登録
まずは、アカウント登録のためにビットトレードの公式サイトにアクセスします。
無料5分・スマホでもかんたん
次に以下のような手順で進みます。

アクセス出来たら、メールアドレスを入力し、「無料口座開設をクリック」します。

続いて、「メールアドレス・パスワードを設定」し、「新規登録をクリック」します。
登録ができたら、ポップアップが表示されるので、「セキュリティ認証」を行なってください。

登録したメールアドレスに、「認証コード」が送られてくるので、赤枠に入力します。
ここまで出来たら、STEP1のアカウント登録は完了です。
STEP2. 本人確認書類の提出
STEP2では、本人確認書類の提出を行います。
こちらは、今後取引(仮想通貨の売買)をしていく上で必須なので、しっかりとやっていきましょう。

まず、上図のように本人確認の画面が表示されるので、「確定をクリック」します。

本人確認書類の提出には、「かんたん本人認証」がおすすめです。
かんたん本人認証の「申請するをクリック」します。

続いて、表示されたQRコードをスマホのカメラで読み込みます。

QRコード先のスマホの画面から、右上の「申請 または 再開(赤枠)をクリック」します。

「お客様情報の登録」「取引情報の登録」を行い、「規約に同意」をし「次へをクリック」します。

続いて、本人確認書類の提出の手順に入ります。
ご本人確認資料として、使えるものは以下の2つになります。必ずどちらか準備しておきましょう。
ご本人確認資料
- 運転免許証
- マイナンバーカード
準備が出来たら、上図の①〜⑤の手順で本人確認を進めましょう。
撮影は指示通りに進めていけば大丈夫です。
以上でSTEP2の本人確認書類の提出は完了です。
STEP3. SMS認証の設定
STEP3では、SMS認証の設定を行います。
SMS認証は、日本円や仮想通貨を出金する際に必要な設定です。すぐに出来るので、ここでやっておきましょう。

「マイページ」「セキュリティ」「設定」の順番でクリックします。

設定をクリックすると、上図のような画面になります。
①〜⑦の手順で進めていけば、SMS認証の設定は完了です。
「コードを入手」で届いたコードを「認証コード」の欄に入力してください。
以上でSTEP3のSMS認証の設定は完了です。
STEP4. 2段階認証の設定
STEP4では、2段階認証の設定を行います。
2段階認証はセキュリティを守るための設定になります。
こちらも、日本円や仮想通貨の出金の際に必要になるので、今のうちに設定しておきましょう。
まずは、認証に必要なアプリ「Google Authenticator」をダウンロードしておきます。
ダウンロード出来たら、2段階認証の設定をしていきます。

「マイページ」「セキュリティ」「設定」の順番でクリックします。


①〜③の手順でAuthenticatorからQRコードを読み取ります。

①〜⑤の手順で、Google Authenticatorに表示された認証コードを入力して、メール認証を行います。
以上でSTEP4の2段階認証の設定は以上になります。
STEP5. 銀行口座の登録
最後、STEP5では、銀行口座の登録を行います。

メニューから「資産管理」→「資産管理」の順でクリックします。

次に、「出金」「銀行口座を登録」の順にクリックします。

「新規登録をクリック」します。

出金先の銀行口座を選択します。

「銀行・支店名・名義・口座種別・口座番号」など各項目入力し、正しいことを確認したら「登録するをクリック」します。

登録するをクリックすると、最後に認証を求められるので、①〜⑥の手順で認証を行い、完了です。
以上でSTEP5の銀行口座の登録は完了になります。
全てのSTEPが完了です。5分程度で完了できるので、今のうちに口座開設を済ませておきましょう。
無料5分・スマホでもかんたん
まとめ
今回は、ビットトレードの口座開設方法を画像付きでわかりやすく解説しました。
開設できたら、実際に入金して取引など行ってみてください!
【初心者向け】ゼロから学ぶOrdinals NFTの始め方についてはこちら

無料5分・スマホでもかんたん